PleiadesでPhpStormを日本語化してみた

VSCodeからPhpStormに乗り換えて良かったこと・悪かったこと – エイリーの備忘録

この記事の

デフォルトだと日本語に対応していない

という一文を見てPhpStormって日本語化できるの?と思って調べたところ、Pleiades All in Oneというパッケージを利用すると日本語化できることがわかった。

JetBrains 製品の日本語化マニュアル – IntelliJ IDEA

オープンソースとして無料公開している Pleiades というツールで、PhpStorm や Android Studio のような IntelliJ IDEA ベースのデスクトップ製品を日本語化することができます。 これは AOP (横断的関心事を解決するテクノロジー) で実行時に Java クラスローダーをフックし、クラスをバイトコードレベルで動的に書き換えて対象の Java アプリケーションを日本語化するもので、10 年以上利用され、今も随時更新されています。

だそうだ。
早速やってみたが簡単に実現できた。

PhpStormを日本語化する

Pleiades – Eclipse、IntelliJ などの日本語化プラグインから対応OSのインストーラをダウンロード(私はMac)して、インストーラーを実行する。私の環境では開発元が未確認のため起動することができなかったので、Macのシステム環境設定... > セキュリティとプライバシー > 一般のタブに表示されている、開発元が未確認だがそのまま開く(うろ覚え)的な項目を選択して開いた。

アプリケーションの場所は、私の場合~/Applications/PhpStorm.appだったので、appファイルを直接選択。

完了メッセージが表示された後PhpStormを立ち上げたところ無事日本語になっていた。

ただ、今まで英語で使ってきて慣れてきているし、PhpStormの使い方を調べるときも英語の記事がほとんどなので、以下の手順で英語に戻した。

PhpStormを英語に戻す

PhpStormを起動して、ようこそ画面の右下のConfigure▼(構成) > Edit Custom VM Options...(カスタム VM オプションの編集...)で、以下の行頭に#でコメントアウトして起動し直すと英語に戻る。

PhpStorm2019.2の部分はバージョンによって異なる。

-javaagent:/Users/astha2/Library/Preferences/PhpStorm2019.2/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar
↓
# -javaagent:/Users/astha2/Library/Preferences/PhpStorm2019.2/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar
スポンサーリンク
336x280_1
336x280_1

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
336x280_1