プロフィール


HappyQuqlity 管理人
株式会社アスタ
代表取締役 鈴木 謙多朗

Webシステム、CakePHP、EC開発・運営ならおまかせください。

このブログを購読する

専門分野

PHP/CakePHP/MySQL/javascript/jQuery、Webプログラミング全般、ECサイト開発・運営・管理、Webサーバで動作する生産管理・受注管理システム等

たとえば”こんなこと”できます

今までの経験から、できることをピックアップしてみました。
もしやってみたい事があればお気軽にご相談ください

EC(イーコマース)サイトの制作

オリジナルのショッピングカート開発
インターネット通販を行うECサイト制作が得意です。

前職で制作した出生体重のお米を1グラム1円で販売する出産内祝い専門店ぴよぴよプラザというサイトでは、計り売りを実現するために1からショッピングカートを開発しました。

見ていただくと分かるのですが、ショッピング機能の他にもお客様のデザインを紹介する赤ちゃん写真ギャラリー*1 やフリーワード検索やタグの絞込み機能が充実したよくいただくご質問(FAQ)、タグ付けやリアルタイム出力に対応したお客様の声、自動登録機能を備えた相互リンク集など、やや趣味に走った面白機能をたくさん盛り込みました。

さすがにもう、1からショッピングカート開発をすることはないと思いますが、この頃に作った機能は今でも様々なサイトに導入していただいていて評判も上々*2 です。

EC-CUBEでECサイト制作
EC-CUBEなどオープンソースのショッピングカートを用いたサイトの構築なども経験しています。このブログにもいくつか記事を書きました。

このブログの人気記事でいうと、商品に送料無料など新しいフラグを設けたり、新たなデータ項目*3 を追加する記事が人気でしたね。

僕が触っていたEC-CUBEは古いバージョンのものですが、ソースを読めば新しいEC-CUBEでもカスタマイズ可能ですのでご希望があれば気軽に声を掛けてください。

ショッピングモールサイト制作・運営
自作のECサイト以外にも楽天市場、Yahooショッピング、ビッダーズなど、大手ショッピングモールの店舗運営も経験しています。主に管理画面から得られる情報をもとに販売戦略を練ったり、セール企画を立てたりしていました。

デザインはへたくそσ(^_^; )なので基本的にデザイナー任せで、ラフ案に目を通したりページの構成に口を出したりしてました。でも、上がってきたデザインからHTMLに落とすコーディングはお手のものです♪

楽天市場店は特に競争が激しく、Javascriptで限定感を煽るカウントダウンタイマーや、ついで買いを誘発する”ガジェット”的なものも作っていて、コンバージョン率(ページ転換率)をあげるための施策を積極的に行っています。現在は楽天市場に出店しているお客様向けにこのようなガジェットを導入支援をしています。

受注・生産管理のWebシステム制作

オーダーメイド商品に特化した受注・生産管理システムを作りました。

ご注文からデザインの入稿、原稿制作、製品印刷、出荷までを一元管理できるシステムを開発しました。2008年3月に最初のバージョンを開発。現在では2回のリニュアルを経て、パートナー(外注さん)管理、OEM管理機能など追加した大規模なシステムとなりました。

進捗は案件ごとに(入稿待ち、製作中、確認中、修正中、発送日確定待ち、発送準備完了)管理されていて、それぞれの段階で何をすればいいのかひと目見るだけでわかるようになっています。

お客様へのメールや、制作担当者とのやり取りもシステムを通して行うので、作業効率が向上し、過去のご注文を参照できるために個々のお客様に対して気の利いた対応が可能になります。

こうしたシステム開発ではお客様の業務フローにあわせて自由な設計のシステム構築が可能です。
Webシステムのため、利用者は場所にとらわれずどこからでも利用でき、外出先からスマートフォンなどでも操作可能です*4
そのため、SOHOの活用やパートナー企業との連携、OEM生産などにも向いています。

フォーム作り

お問い合わせフォームや、アンケートフォームなどを作るのが得意です。

・・・フォームなんて誰にでも作れるでしょ(`A´)
なんて侮るなかれ。項目設定は自由自在。ファイルの添付や、既存の顧客マスタを利用*5 して特定の個人に向けたアンケートなども制作できます。

バックエンドでは問い合わせ管理機能を持たせたり、アンケートの集計画面を作ることも可能です。
もちろん受付自動配信メールや通知メールを出すのも自由で、どのようなご希望でも大抵はかなえることが出来ます。
単純なものであれば打ち合わせから数時間で実装可能ですので、費用もお安く手軽に実装できます。ご希望があればぜひご相談ください。

楽天の外部リンク申請の認可経験あり

前職では受注・生産管理システムやアンケートフォームを楽天市場の外部リンク申請に通しました。
楽天市場ではセキュリティーおよびプライバシーポリシーから、自社開発のシステムを厳しく制限していますが、制限事項を守ることで特別に外部リンクとして認めてもらうことも可能です。
受注・生産管理、アンケートフォームなど、購買に役立つシステムの外部リンク申請をお考えであれば実績のある弊社にご相談ください。

Web APIを利用したマッシュアップサイト制作

(Web)APIとは、(意訳すると)あるサイトにある情報や機能を自分のサイトで使うための機能のこと。正確には⇒Web API とは – Networkキーワード:ITpro

APIを利用すると自分のサイトにGoogleMapのアクセスマップを表示したりGoogleカレンダーを表示させたり、楽天市場やアマゾン、Yahoo!オークションの検索結果を表示したり出来たりします。
話題のTwitterやFacebookなどもAPIを公開しているので、こうしたSNSと連動したWebサイトやシステムを作ることも簡単にできます。
私の運営する座右の銘.comでも、Amazonから商品情報を取得するAPIと、名言をTwitterでつぶやくためにTwitterのAPIを利用しています。

こうしたAPIを使うと、Webサイトに追加した新着情報をTwitterでつぶやいたり、ECサイトで新発売の商品ページをFacebookにも表示させたりできます。このように一般公開されているAPIの情報をサイトに取り込むことで自分のサイトをもっと充実させることができるので、最近はTwitterやFacebook関連のお問い合わせが増えてきました。
興味がありましたらお気軽にご相談ください。

スクレイピング

Webページからデータを取得する手法であるスクレイピング。

例えば座右の銘.comでは名言の作者の名前でWikipediaを検索。該当するページがあればそのページの内容を引用の形で表示しています。

他にも株価や通貨レートを定点観測したり、お天気の情報を取得*6 したりというのが良くある利用法ですね。
スクレイピングを使うとAPIで公開していない情報でも利用することができます。ただし情報の著作権、所有権は取得元にあるので取り扱いには十分しなければなりません。

GoogleやYahoo!などの検索エンジンはもちろん、TwitterやFacebookなんかもスクレイピングを利用してサービスを提供しているわけですが、うまく利用すればURLからページタイトルやページの概要を取得できたり、○○○○ー○から検索した○○をスクレイピングして○○○○○を作成したり、○○○○の○○○○ページをスクレイピングして○○データベースを作っちゃうなんて事が可能です。
詳しく知りたい方はお問い合わせください。

こんな”経験”してきました

▼1998年 – 2000年

高校を卒業後、通信設備会社で技術職を経験。
松下電器でTCP/IP、ネットワーク構築の研修を受けさせていただきました。トータル1ヶ月以上は研修に行かせていただいており、これが現在のPCに関する知識のベースになっています。

また、この頃から趣味で(拙い)ホームページを作っていました。

▼2000年 – 2004年

NTTの代理店で営業を経験。
全国で200名ほどいる営業マンの中で月間売上げ2位に。
(1位じゃないところが残念…)

1年後にお世話になった会社の2次代理店として独立。
営業経験が長いので、今でも「技術職のわりには話が通じるよね」と評判?です。

▼2004年 – 2007年

営業職に限界を感じ手に職をつけようとソフトウェア開発会社に入社。
社内システム室に配属され基幹システムの開発、サーバの管理などを経験しました。

言語はVBばかりでWebプログラミングはやりませんでしたが、個人的にPHP+MySQLを使ってアフィリエイトサイトなどを作り始めました。
横浜に事務所移転が決まり転勤が嫌で退職。

▼2007年 – 2011年8月31日

ネット販売に力を入れている米穀店に3年で独立する約束で入社。
・計り売りに対応した独自ショッピングカートの開発
・EC-CUBEを利用したECサイトの制作
・オーダーメイド商品の受注管理システムの開発・運用
・オーダーメイド商品の生産管理システム(デザインを外注さんに委託して制作フローを管理できるシステム)の開発、運用
・OEM受注・生産管理システムの開発・運用
・システムを稼動するLinuxサーバの運用(Linuxの知識は初心者程度)
・楽天市場、Yahooショッピング、ビッダーズなどショッピングモールのサイト制作、企画、運営
など様々な経験をさせていただきました。

居心地がよく4年近くも在職させていただいて退職後も社内システムの改善、運用とECサイト運営サポート、技術サポートなどで委託契約を結び保守をさせていただいています。

▼2011年9月1日 –

遠隔対応が中心の技術サポートのほか、知人の紹介などを頼ってコーポレートサイトの制作やサイトにFAQや問い合わせ管理システムの導入などを行っています。

来年1月起業を目指し、楽天やYahooショッピングのモール出店者を対象にした販促&運営サポートシステムの開発を行っています。

スキマ時間を利用して下記のようなWebサービスを作ったりしました。

座右の銘.com

APIの利用やスクレイピング(Webサイトからの情報取得)なども得意なのでよかったら仕事をおまかせください。

お問い合わせ・ご相談

最後までお読みいただきありがとうございます。
お問い合わせやご相談、お仕事のご依頼などございましたら
下記のフォームよりご連絡をお願いいたします。

記事の内容についてのご質問はかまいませんが、
それ以外で、仕事の依頼を前提としない技術的なご質問などはご遠慮ください。

    会社名

    お電話番号

    サイトURL

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お問い合わせ内容

     確認ページはございません。内容をご確認の上チェックを入れてください

    1. 掲載を許可していただいたお客様のデザインを紹介するページ []
    2. もちろん新規の導入も喜んでお受けします []
    3. 技術的に言うとテーブルにフィールドを追加するってことです。前職のお米屋さんでは例えば商品テーブルにお米のお茶碗1杯当たり単価を追加したりしました []
    4. スマートフォンからの場合、端末の仕様でアップロードなどの機能に制限が出ることがあります []
    5. お客様の顧客マスタが利用できる形式であれば []
    6. APIもあると思うけど []
    スポンサーリンク
    336x280_1
    336x280_1

    シェアする

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    フォローする