[メモ]さくらインターネットで管理しているドメインにSPFレコードを設定

ドメイン設定メニュー
この度、自前のECサイトを携帯対応するべく「PHPで作る携帯サイトデベロッパーズガイド」を購入して、ぼちぼち勉強からスタートしたところですが、4章のサーバー設定の項目でSPFレコードを設定した方がいいよ、との記述が。

以前からお客様とのやり取りで携帯メールアドレスを指定されることも多く、そのやり取りでメールが届かないということがたびたびあったのでSPFレコードの設定をするといいということは知っていたのですが、そのときはさくらインターネットのレンタルサーバでは無理!との結論で、あきらめていたことを思い出しました。

でもまてよ、と。
念のためもう一回調べてみようと思って、
さくらインターネット会員メニュー > 契約情報 > ドメインメニュー > ゾーン設定 を開いてみると…

できるじゃん!

書籍では
txt @ v=spf1 mx ~all
になってましたが、こちらの環境のmxレコードの指定が書籍と異なっていたので、
txt @ v=spf1 +ip4:000.000.000.000 ~all
※000.000.000.000にはサーバのIPアドレスを設定。管理画面のサーバ情報にあったと思う。
と設定しました。

さくらの設定画面だと、上から
@
テキスト(TXT)
v=spf1 +ip4:000.000.000.000 ~all
する
(チェックしない)

翌日linuxのターミナルから
$ dig ドメイン txt
と打って確認したところちゃんと設定されているようで一安心。

参考にさせていただいたのはこちら
SPFレコードを確認する – Hidde’s Tips

これでメールの未達が減ればいいのだけれど・・・。

追記
良く考えたらおかしなタイトルだったので修正
[メモ]さくらインターネットのドメインにSPFレコードを設定

[メモ]さくらインターネットで管理しているドメインにSPFレコードを設定

スポンサーリンク
336x280_1
336x280_1

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
336x280_1

コメント

  1. MASA-P より:

    「PHPで作る携帯サイト デベロッパーズガイド」をご購入ありがとうございますm(__)m。

    本書で紹介しているSPFレコードの設定は、バリュードメインのものです。
    実はサーバ設定の章は執筆当初はもっと長かったのですが、本書をなんとか500p台にするためにかなりページを削ってしまった箇所の一つでして、携帯向けのサーバ設定を色々解説していく中で、バリュードメインを利用するくだりがもっと前の段階であったのですが、そこを削ってしまったために「バリュードメインを使っている」という説明がなされていませんでした。もし悩まれてしまったようでしたら大変に申し訳ないです。
    他にもページを削った関係で分かりにくくなってしまった箇所があると思うのですが、もし分からないことがありましたら是非ご質問ください。

  2. suzukenn より:

    MASA-Pさん、ご丁寧にありがとうございます!
    他のサイトも参考にして何とかSPFレコードの設定が適用されているようです。
    KtaiLibraryはまだほとんど触っていないのですが、この2月からCakePHPECサイトの携帯対応を始めたいと思っております。
    素晴らしいライブラリと書籍のおかげで楽ができそうです。MASA-Pさん、感謝します!